新型コロナの影響でなかなか外に出られない、出られても体を動かす場所がないなど
運動不足に悩まされている人は多いのではないでしょうか?
やはり体を動かさないと筋肉は固まりやすく、コリやすくなります。
特に座っている時間が長くなってしまった人は要注意。
どういうことかというと、
座っている時間が長いと膝が曲がっている時間が長くなります。
そうすると膝裏の筋肉がコリ固まって下半身からの血流が心臓に戻りにくくなり、疲れが溜まっていきます。
さらに骨盤や背骨にまで影響が及び、姿勢が悪くなり、首、肩、腰のコリにもつながるという悪循環を生みだしてしまいます。
最近座っている時間が増えたなぁと感じる方は、
無理のない範囲で体を動かしたり膝裏の筋肉をほぐしてあげたり、
ケアを怠らないようにしてくださいね。